片山兵衛 活動報告

北海道・鷹栖町議会議員 片山兵衛の活動をご報告します。

後援会だよりを発行しました!今後は定例会ごとに発行予定!

本日の新聞に後援会だよりを折り込みしました。 後援会だより おもて 後援会だより うら 6月定例会のご報告がメインです。 議会報制作が少し楽になったおかげで制作できるようになりました。 定例会ごとに発行をしていきたいと考えています。発行時期も、今…

新しい試み!「議会報を読んで語ろう会」開催!

議会報「孔雀草」6月定例会号(191号)の発行の数日後となる8月9日(水)、18時30分から「議会報を読んで語ろう会」を開催しました。 議会報を手にしながら、紙面のレイアウト、写真など技術的なことや記事の内容に関する話題など幅広くお話しようという…

改選後初の常任委員会も 令和5年度第4回臨時会がありました

2023年5月30日、第4回臨時会などがありました。 議会の前には改選後初めての総務文教常任委員会もあり、短い時間でしたが委員長として会議を進めました。同じ常任委員会でも広報広聴常任委員会とは雰囲気が違うので緊張しました。 今回の臨時会の議…

鷹栖町脱炭素化社会に向けた合同研修会に参加

2022年6月1日、サンホールはぴねすで鷹栖町脱炭素化社会に向けた職員・議員などの合同研修会があり、議員全員で参加しました。 講師は北海道環境生活部ゼロカーボン推進監の今井太志氏で「『ゼロカーボン北海道』について」。 研修会の様子 温室効果ガスにつ…

地方議会サミットに参加! 実践紹介で登壇もしました

2022年5月12日、13日に開催の全国地方議会サミットにオンライン参加しています。 初日の昨日は13時からスタート。 地方議会サミットプログラムより 16時55分からは土山希美枝先生の講演で、この中の実践紹介では鷹栖町の事例も発表させていただきました。 少…

鷹栖町議会の取り組みをまとめてみました

鷹栖町議会の取り組みのまとめを作ってみました。

2年間の活動報告!後援会だよりを発行しました!

2019年の5月に改選してちょうど折り返しの2年が過ぎました。 町内では1名がほぼ毎月のように活動報告を発行しており、さらにもう1名が先日同様のものを発行をしていました。私も何かしなければと思い、また人にも作った方がいいと言われていましたが、な…

鷹栖町議会の取り組みについてオンライン視察がありました!

先日、4月12日に鷹栖町議会の取り組みについてオンライン視察がありました。 兵庫県西脇市議会の林晴信さんが呼びかけ人となり、興味を持ってくれた全国各地の地方議員のみなさんが参加。司会はうちのチラシをいろいろなところで紹介してくれている法政大学…

令和3年第1回定例会(3月8日~12日)

すっかり遅くなってしまいましたが、3月の第1回定例会の報告です。 3月の定例会は予算審査もあり、いつもよりボリュームのある定例会です。 予算審査特別委員会の資料 予算審査特別委員会にも興味をもってもらおうということで、今回は議員名が書かれた台…

マニフェスト大賞優秀賞♪ 鷹栖町議会の取り組みまとめ② 【一般質問の通信簿】

【一般質問の通信簿】 中吊り風広告に比べてあまり触れられないのですが、今後の可能性を感じているのが「一般質問の通信簿」です。 きっかけは例のチラシで多くの傍聴があった2019年12月定例会の傍聴者アンケートで「一般質問の内容がわかる資料がほしい」…

マニフェスト大賞優秀賞♪ 鷹栖町議会の取り組みまとめ①

昨日行われたマニフェスト大賞で鷹栖町議会の「中吊り風広告」と「一般質問の通信簿」の取り組みが優秀コミュニケーション戦略賞をいただきました♪ 獲れたらいいな~と思っていた最優秀賞は「議案のカルテ」の町田市議会でした。今回、興味深い取り組みをい…

マニフェスト大賞プレゼン研修大会がありました!

11月12日にオンラインでマニフェスト大賞のプレゼン研修大会1日目が行われました。 鷹栖町議会は6番目、 コミュニケーション戦略部門では1番目に発表。 使ったことのないプレゼン用のソフトを使うことは早々に諦め、チラシや写真をパネルに貼って紙芝居的…

富良野沿線市町村議会議員研修会で事例報告してきました!

2020年10月19日に上富良野町保健福祉総合センター「かみん」で開催された富良野沿線市町村議会議員研修会に参加してきました。 会場 講師の土山希美枝先生は2016年に美深で研修を受けたときの先生。 鷹栖町議会の傍聴案内チラシを気に入ってくれて、いろいろ…

3月定例会号に一般質問の通信簿、載ってます!

1週間程前になりますが、議会報「孔雀草」の3月定例会号を発行しました。 今回は予算審査特別委員会の審議内容も掲載しているのでボリュームがあります。 そして、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で事前に宣伝はできませんでしたが、3月定例会で行っ…

地域を語ろう会、参加者は計39名!多くのご意見をいただきました

ご報告が遅くなってしまいましたが、2月 12 日から 19 日にかけて 5 地区で「地域を語ろう会」を開催しました。 「無投票ではダメですか?」というテーマで無投票選挙であることの問題点や、どんな人に議員になってほしいかなど、多くのご意見をいただきま…

12月定例会は日曜議会!本日、チラシが折り込まれました!

12月15日、16日に鷹栖町議会の12月定例会があります。 町内では本日の新聞にご案内チラシが折り込まれました。 2019年12月定例会案内チラシ表 チラシ裏 前回からご案内チラシも事務局ではなく広報広聴常任委員会で作っています。今回は前回とは違う感じにし…

国民健康保険運営協議会委員研修会(2019.11.1)

2019年11月1日にアートホテル旭川で国民健康保険運営協議会委員研修会が開催されました。10月に札幌で開催の委員長研修会には参加できませんでしたが、こちらには参加。 国保運協研修会 用事を済ませてからぎりぎりで会場についたので、真ん中の最前列に座る…

清水町議会のみなさんが視察にいらっしゃいました!

定例会も終了し、議会報の編集もほぼ一段落。明日、委員会で最終チェックを行うという作業を残すのみです! 議会報編集はこの1年ちょっとあれこれと試行錯誤中なのですが、今年度になってから2回、視察に来てもらっています。 7月の美深町議会のみなさん…

一般質問も予定!2019年9月定例会があります!

鷹栖町の2019年9月定例会のご案内です。

福祉委員の活動!ふれあい訪問DAY!

改選後初の書き込みになってしまいました・・・今期も広報広聴常任委員長になりました。議員活動はもちろん、議会からの情報発信をよりいっそう進めていけるよう頑張りたいと考えています! さて先日8月31日に福祉委員のふれあい訪問DAYがありました。 サン…

新たな工夫も!議会報「孔雀草」173号発行しました!

今年最初の記事、いまごろになってしまいました。 昨年の12月定例会号となる議会報が発行になりました! 議会報「孔雀草」173号 今回は「はたちのつどい」での集合写真が表紙です。 1年に1回のカラー表紙! 定例会の内容のページ 中はこんな感じです。 前…

国民健康保険運営協議会会長研修会に参加しました

10月31日に国民健康保険運営協議会会長研修会がありました。 会場は札幌の国保会館。 北海道社会貢献賞と北海道国民健康保険団体連合会表彰の表彰式のあと、講演がありました。 「認知症・支え合う町づくり 認知症初期集中支援チーム活動」というタイトルで…

当麻町で上川管内町村議会議員研修会がありました

2018年10月23日の上川管内町村議会議員研修会では、当麻町公民館「まとまーる」で講演を聞いてきました! 1つ目の講演は豆腐をアメリカで広め「ミスタートーフ」「豆腐バカ」と呼ばれる雲田康夫氏。 アメリカ人の一番嫌いな食べ物だった豆腐の人気が出るまで…

「地域を語ろう会」がはじまりました!今日と明日が出番です!

鷹栖町議会で毎年開催している「地域を語ろう会」は議員が直接地域にうかがい、議会活動や町づくりに対する意見・提言等をお聴きする会です。 いただいたご意見を来年度の予算に反映させるため8月に開催していますが、今年も「地域を語ろう会」がはじまりま…

議員としての姿勢を学ぶ!平成30年度北海道町村議会議員研修会!

2018年7月3日に札幌コンベンションセンターで「平成30年度 北海道町村議会議員研修会」がありました。 大雨の影響が心配されましたが、出発するころにはこれから収まっていくだろうという予想になったので予定通り参加。 2つの講演を聞きました。議会報「孔…

議会報「孔雀草」166号、間もなく発行です!

3月の定例会終了後、全部で5回、4月にも2回の広報広聴常任委員会を経て、編集された議会報「孔雀草」。 事務局が1名しかいなかったり、入れ替わったりする中、慌ただしく作業をすすめていました。今回は執行方針質疑と予算審査特別委員会の質疑もあり、…

平成28年分の収支報告書を提出してきました!

新年度最初の更新ですね。 締め切りぎりぎりの3月22日になりますが、上川総合振興局に行って、昨年12月までの収支報告書を提出してきましたのでご報告。 一昨年は選挙もあったため、いくつか出費がありましたが、今回は後援会だよりの発行が年度内に出来な…

平成29年第1回定例会での質問と答弁(要約)

定例会も終わり、現在は議会報の編集作業を行っています。今日も広報広聴常任委員会が予定されていますが、とりいそぎ自分の質問とそれに対する答弁の要約を掲載します。 【町長の執行方針への質問と答弁】 Q.消防団員の確保に向けた新たな工夫は。女性へ…

29年第1回定例会がはじまりました!

昨日3月9日から定例会がはじまりました。 議会は年度ではなく暦年で開かれるため、今回は平成29年第1回定例会となります。 1日目となる昨日は最初に町長による「町政の執行方針」、教育長による「教育行政執行方針」の朗読があり、その後、一般質問があ…

平成28年度第2回国民健康保険運営協議会がありました。

昨日、18時30分から役場で国民健康保険運営協議会が開催されました。 私はこの会の会長を拝名しているため、少し早めに着いて、進行などについて打ち合わせ。 主な議案は平成28年度国保特別会計の補正予算と29年度の予算案および制度改正についてでした。 平…