マニフェスト大賞プレゼン研修大会がありました!
11月12日にオンラインでマニフェスト大賞のプレゼン研修大会1日目が行われました。
鷹栖町議会は6番目、 コミュニケーション戦略部門では1番目に発表。
使ったことのないプレゼン用のソフトを使うことは早々に諦め、チラシや写真をパネルに貼って紙芝居的に見せながら原稿を読むという方法を採用。
事前の環境チェックでは凝ったプレゼンを用意している方ばかりのようで、大丈夫かなと不安になりましたが、できる範囲のことをきっちりやろうと事前に読む練習をある程度行い本番!
1つ前の発表で油断してコーヒーを飲んでいるときにアップになったり、さあ本番という5分前にWi-Fiが不安定になるなどして焦りましたが、なんとか無事終了~。発表が終わると一気に緊張が解け脱力・・・オンラインではなく舞台に立っていたら絶対ヒザがガクガクしてたと思います・・・。
いろいろと凝った発表が多く、すごいな~と思って見てました。
投票によるその日のプレゼンテーション賞というのもありますが、うちには縁がないものと思って眺めていたところ、まさかの2位受賞♪
ちょうど一緒に発表した議長が席を外しているときに突然アップになったのですが、意外さで言葉が出てこない! アドリブがきかないという弱点をさらすことに・・・終わった後、事務局にさんざんいじられました( ;∀;)
いろいろな事例を学ぶ機会、しっかり学んで取り入れるものは取り入れていきたいと思います!